神社ブログ
筆者自身がお詣りした経験のある、
日本各地の神社を画像中心に投稿。
台東区
次の5件 >
2020年09月24日
14:11
七倉稲荷神社 東京都台東区池之端
カテゴリ
東京都
台東区
yooo
Comment(0)
東京都台東区池之端2丁目
御祭神は倉稲魂命。
創建年はハッキリしないが、
江戸期であった事は間違いない。
元々は蔵前にあった7つの蔵の守護神として。
明治維新を迎えた後に七間町へ、
更に明治9年 1876年現在の地へと遷座した。
現在の社殿は平成元年 1989年の物。
不忍通りから1本入った目立たない所にあるが、
根津駅の出口から徒歩5分以内で着くから、
迷う事は無いと思う。
タグ :
神社
鳥居
台東区
池之端
倉稲魂命
2020年08月21日
12:04
揖取稲荷神社
カテゴリ
東京都
台東区
yooo
Comment(0)
東京都台東区蔵前2丁目
御祭神は倉稲魂命 御歳神 豊受姫神。
創建年は慶長の頃 1596年~1615年と言われている。
米の蔵を造営する為、
肥後から大きな石を運んでくる必要があった。
しかしその間の海路で海難事故が多発した。
稲荷の示現があり事故が無くなった事から、
稲荷社を御蔵内のこの地に創建したと言われている。
江戸通りから東側に1本入った道沿いにある。
蔵前橋通りからだと見えづらいから、
近くを何度も通った事がある人でも、
存在を知らない人はいるのかもしれない。
タグ :
神社
鳥居
蔵前
台東区
2020年07月31日
10:40
八二神社
カテゴリ
東京都
台東区
yooo
Comment(0)
東京都台東区根岸2丁目
御祭神は八坂大神 稲荷大神 菅原大神。
創建年は明治5年 1872年。
元加賀藩の藩主であった前田公が、
(最後の藩主だった慶寧だったと思われる)
この地に屋敷を構えた時、邸内社として創建。
その後、大正13年 1924年に前田公がこの地を退去。
住人たちが八二神社と社名を改め現在に至る。
周辺はラブホテルだらけの色っぽいエリア。
神社は住宅に囲まれ、非常に小さな敷地。
柵があり、柵の外からお詣りする事になるが、
敷地が極小の為、社殿は手に届きそうな位置にある。
タグ :
神社
小さな神社
鳥居
台東区
根岸
2020年07月28日
10:53
元三島神社
カテゴリ
東京都
台東区
yooo
Comment(0)
東京都台東区根岸1丁目
御祭神は大山祇命 伊佐那岐命。
相殿神として、
和足彦命 身島姫命 上津姫命 下津姫命。
創建年は弘安4年 1281年。
元寇の折に三島水軍を率いた河野通有が必勝祈願し、
大戦功をあげた事により、
上野にあった館に大山祁神社の分霊を勧請した。
慶安3年 1650年に現在の地に遷座したが、
宝永6年 1709年に現在の寿町に再び遷座。
その後熊野神社と合祀 元三島神社として現在に至る。
鶯谷駅北口から歩いてすぐの所にある。
社殿前に行くには少し急な階段を上がる必要がある。
周辺は少し色っぽい街だが、
この神社はとても落ち着いていて心がスッとする。
タグ :
元三島神社
神社
鳥居
台東区
根岸
2020年07月08日
11:56
矢場稲荷神社
カテゴリ
東京都
台東区
yooo
Comment(0)
東京都台東区台東3丁目
御祭神や創建年などの情報は不明。
建物と建物の間にある、
狭いスペースを使っている東京らしい神社だが、
社殿が2階部分にあるのがユニーク。
しかも上に上がる術が梯子と言うのも・・・
ただ、梯子を使って勝手に上がっていいものなのか、
誰かに許可を貰って使う物なのかわからない為、
下からのお詣りになった。
他地域から来た参拝者を阻むかのような鉄扉に、
お賽銭と書かれた穴があったから、
僅かばかりのお金を入れておいた。
タグ :
神社
小さな神社
台東区
鳥居
2階
次の5件 >
記事検索
最新記事
根津神社 東京都文京区
伊坂 千勝神社 埼玉県久喜市
蒲生八幡神社 鹿児島県姶良市
春日神社 滋賀県米原市
新天地紅桃花稲荷大明神 広島県広島市
諏訪神社 東京都立川市
第六天神社 東京都中野区
高宰神社 東京都八王子市
白山神社 東京都文京区
大森神社 東京都大田区
カテゴリー
宮城県 (3)
[+]
仙台市 (1)
多賀城市 (2)
東京都 (157)
[+]
江東区 (31)
中央区 (28)
荒川区 (3)
墨田区 (10)
文京区 (9)
台東区 (11)
千代田区 (11)
北区 (5)
江戸川区 (11)
港区 (9)
品川区 (3)
足立区 (5)
新宿区 (3)
板橋区 (1)
昭島市 (2)
奥多摩町 (3)
八王子市 (3)
杉並区 (2)
大田区 (5)
中野区 (1)
立川市 (1)
奈良県 (1)
[+]
広陵町 (1)
兵庫県 (21)
[+]
神戸市 (6)
三木市 (3)
稲美町 (1)
川西市 (1)
小野市 (2)
宮津市 (2)
三田市 (2)
豊岡市 (1)
西脇市 (1)
朝来市 (1)
京都府 (4)
[+]
綾部市 (1)
福知山市 (2)
山口県 (10)
[+]
岩国市 (5)
山口市 (1)
下関市 (1)
防府市 (1)
美祢市 (2)
福岡県 (6)
[+]
宗像市 (1)
久留米市 (3)
飯塚市 (1)
福岡市 (1)
埼玉県 (17)
[+]
さいたま市 (8)
鴻巣市 (1)
戸田市 (1)
上尾市 (3)
草加市 (2)
八潮市 (1)
久喜市 (1)
千葉県 (21)
[+]
市川市 (9)
八千代市 (5)
野田市 (2)
船橋市 (5)
鹿児島県 (4)
[+]
霧島市 (2)
いちき串木野市 (1)
姶良市 (1)
宮崎県 (1)
[+]
宮崎市 (1)
広島県 (19)
[+]
広島市 (5)
大竹市 (6)
廿日市市 (8)
静岡県 (16)
[+]
富士市 (3)
三島市 (1)
清水町 (3)
裾野市 (4)
長泉町 (1)
静岡市 (4)
神奈川県 (17)
[+]
横須賀市 (2)
横浜市 (10)
鎌倉市 (1)
川崎市 (4)
愛知県 (16)
[+]
田原市 (2)
豊橋市 (13)
豊川市 (1)
大阪府 (1)
[+]
大阪市 (1)
新潟県 (2)
[+]
新潟市 (1)
新発田市 (1)
山形県 (2)
[+]
長井市 (2)
大分県 (1)
[+]
日田市 (1)
滋賀県 (4)
[+]
長浜市 (1)
彦根市 (1)
米原市 (2)
山梨県 (2)
[+]
甲府市 (1)
甲府市 (1)
佐賀県 (1)
[+]
小城市 (1)
岐阜県 (2)
[+]
関ケ原町 (2)
アーカイブ
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
リンク集
駅ブログ
マンホールの蓋ブログ
公園ブログ
ミネラルウォーター大全
ミネラルウォーター大全 詳細版
スポーツ刈り
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
RSS
QRコード