




山口県美祢市秋芳町別府
御祭神は田疑姫命 市杵島姫命 多藝津姫命。
創建年はハッキリしないが、
言い伝えによると平成8年 1996年の段階で、
千百余年と書かれているから、
1100年前としても896年と非常に古い。
伝説によれば、
昔長者の夢枕に白髪の老翁が現れ、
2枚の鎌を授けていったのをきっかけに、
周辺を開拓したが水が無い。
再び白髪の老翁が夢枕に立ち、
青竹を地中に差し、後で抜けと言われた。
抜くと水が滾々と湧き出したとの事。

環境省が選定する日本名水百選に選ばれ、
現在も美しい水が湧き出す別府弁天池湧水がそれである。
- タグ :
- 厳島神社
- 美祢市
- 神社
- 別府弁天池湧水
- 湧水
- 日本名水百選
- 名水百選
↑このページのトップヘ
コメント