三輪里稲荷神社 こんにゃく稲荷 2020年04月10日 東京都墨田区八広3丁目御祭神は倉稲魂命。創建年は慶長19年 1614年。別名こんにゃく稲荷と呼ばれるのは、喉の病に効くと言われる、湯殿山秘宝の【こんにゃく護符】から。周辺は昭和の雰囲気を強く残すエリアで、ウロウロ歩いてみると面白い。境内に駐車場・トイレあり。 カテゴリなしの他の記事 タグ :神社鳥居墨田区八広倉稲魂命こんにゃく稲荷 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント