豊受神社 2019年09月05日 千葉県市川市伊勢宿 6-11ご祭神は豊受大神。創建年は不明ながら、元禄年間 1694年頃に本殿が建立された。鳥居は文政2年 1819年建立。鳥居をくぐって山道を歩き、クイっと90度曲がったら拝殿がある造り。境内を抜け道として使われているようだ。何人かそういう人を見た。 「千葉県」カテゴリの最新記事 タグ :豊受神社神社豊受大神市川市抜け道 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント