神社ブログ
筆者自身がお詣りした経験のある、
日本各地の神社を画像中心に投稿。
2020年07月
次の5件 >
2020年07月31日
17:07
金綱稲荷神社
カテゴリ
東京都
千代田区
yooo
Comment(0)
東京都千代田区神田和泉町
珍しい社名の由来は、
夢で神霊から黄金の綱を授けると言われた為、
金綱としたようだ。
日本通運の祖とされる、
飛脚問屋の京屋弥兵衛により、
京都伏見稲荷より勧請された。
神社の右隣には日本通運の建物がある。
敷地面積はかなり小さく、
鳥居が並んでいる為、自由になる空間も少ないが、
境内は綺麗にされ、大切にされている事がわかる。
タグ :
神社
鳥居
神田和泉町
日本通運
千代田区
2020年07月31日
10:40
八二神社
カテゴリ
東京都
台東区
yooo
Comment(0)
東京都台東区根岸2丁目
御祭神は八坂大神 稲荷大神 菅原大神。
創建年は明治5年 1872年。
元加賀藩の藩主であった前田公が、
(最後の藩主だった慶寧だったと思われる)
この地に屋敷を構えた時、邸内社として創建。
その後、大正13年 1924年に前田公がこの地を退去。
住人たちが八二神社と社名を改め現在に至る。
周辺はラブホテルだらけの色っぽいエリア。
神社は住宅に囲まれ、非常に小さな敷地。
柵があり、柵の外からお詣りする事になるが、
敷地が極小の為、社殿は手に届きそうな位置にある。
タグ :
神社
小さな神社
鳥居
台東区
根岸
2020年07月30日
16:39
老松天満社
カテゴリ
大分県
日田市
yooo
Comment(0)
大分県日田市大山町西大山
御祭神は菅原道真 大年神 御年神 若年神。
創建年は保安4年 1123年。
御由緒書きには1112年と書いてあるのだが、
1112年は天永3年になるから、
どちらが正解なのだろう?
国道212号線沿いにある神社。
数台分の駐車スペースはある。
境内に土俵があり、
昔から地域住民が楽しむ場所だったのだろう。
綺麗に清掃されていて心地良かった。
タグ :
神社
鳥居
日田市
土俵
菅原道真
2020年07月30日
13:33
行成稲荷神社
カテゴリ
東京都
江東区
yooo
Comment(0)
東京都江東区白河2丁目
御祭神や創建年などの情報は不明。
観光や遊びで行くエリアでは無く、
目立たない所にある為、
近くを通る事がある人でも、
神社の存在に気づいていない人もいるだろう。
注意して歩いていると、
細い道沿いに見える鳥居に気づく。
周囲はビルと住宅に囲まれ圧迫感がある。
建物や石碑等を見ているとそれなりの歴史がありそう。
境内は綺麗にされていて、
地域住民との結びつきを感じた。
東京メトロ半蔵門線 都営地下鉄大江戸線の
清澄白河駅 一番東側の出口から徒歩5分前後。
タグ :
神社
鳥居
江東区
目立たない
石碑
2020年07月30日
11:13
赤羽八幡神社
カテゴリ
東京都
北区
yooo
Comment(0)
東京都北区赤羽台4丁目
ご祭神は品陀和気命 帯中津日子命 息長帯比売命。 創建年はかなり古く、
延暦年中 782年〜806年と言われている。
台地にある神社で、
正面から行くと長めの階段があり、
脇から行くと長めの坂がある。
境内から鉄道が行き来する姿が見える為、 鉄道ファンが撮影の為に訪れるケースもある。
次々と電車が現れるから、見ていて飽きない。
赤羽駅から歩いて10分前後かかる。
タグ :
神社
八幡神社
赤羽八幡神社
鳥居
北区
赤羽台
次の5件 >
記事検索
最新記事
伊坂 千勝神社 埼玉県久喜市
蒲生八幡神社 鹿児島県姶良市
春日神社 滋賀県米原市
新天地紅桃花稲荷大明神 広島県広島市
諏訪神社 東京都立川市
第六天神社 東京都中野区
高宰神社 東京都八王子市
白山神社 東京都文京区
大森神社 東京都大田区
吉田神社 愛知県豊橋市
カテゴリー
宮城県 (3)
[+]
仙台市 (1)
多賀城市 (2)
東京都 (156)
[+]
江東区 (31)
中央区 (28)
荒川区 (3)
墨田区 (10)
文京区 (8)
台東区 (11)
千代田区 (11)
北区 (5)
江戸川区 (11)
港区 (9)
品川区 (3)
足立区 (5)
新宿区 (3)
板橋区 (1)
昭島市 (2)
奥多摩町 (3)
八王子市 (3)
杉並区 (2)
大田区 (5)
中野区 (1)
立川市 (1)
奈良県 (1)
[+]
広陵町 (1)
兵庫県 (21)
[+]
神戸市 (6)
三木市 (3)
稲美町 (1)
川西市 (1)
小野市 (2)
宮津市 (2)
三田市 (2)
豊岡市 (1)
西脇市 (1)
朝来市 (1)
京都府 (4)
[+]
綾部市 (1)
福知山市 (2)
山口県 (10)
[+]
岩国市 (5)
山口市 (1)
下関市 (1)
防府市 (1)
美祢市 (2)
福岡県 (6)
[+]
宗像市 (1)
久留米市 (3)
飯塚市 (1)
福岡市 (1)
埼玉県 (17)
[+]
さいたま市 (8)
鴻巣市 (1)
戸田市 (1)
上尾市 (3)
草加市 (2)
八潮市 (1)
久喜市 (1)
千葉県 (21)
[+]
市川市 (9)
八千代市 (5)
野田市 (2)
船橋市 (5)
鹿児島県 (4)
[+]
霧島市 (2)
いちき串木野市 (1)
姶良市 (1)
宮崎県 (1)
[+]
宮崎市 (1)
広島県 (19)
[+]
広島市 (5)
大竹市 (6)
廿日市市 (8)
静岡県 (16)
[+]
富士市 (3)
三島市 (1)
清水町 (3)
裾野市 (4)
長泉町 (1)
静岡市 (4)
神奈川県 (17)
[+]
横須賀市 (2)
横浜市 (10)
鎌倉市 (1)
川崎市 (4)
愛知県 (16)
[+]
田原市 (2)
豊橋市 (13)
豊川市 (1)
大阪府 (1)
[+]
大阪市 (1)
新潟県 (2)
[+]
新潟市 (1)
新発田市 (1)
山形県 (2)
[+]
長井市 (2)
大分県 (1)
[+]
日田市 (1)
滋賀県 (4)
[+]
長浜市 (1)
彦根市 (1)
米原市 (2)
山梨県 (2)
[+]
甲府市 (1)
甲府市 (1)
佐賀県 (1)
[+]
小城市 (1)
岐阜県 (2)
[+]
関ケ原町 (2)
アーカイブ
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
リンク集
駅ブログ
マンホールの蓋ブログ
公園ブログ
ミネラルウォーター大全
ミネラルウォーター大全 詳細版
スポーツ刈り
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
RSS
QRコード